TOP > 形性膝関節症の治療法について > 「膝に水が溜まる」って?

「膝に水が溜まる」って?

膝に水が溜まるという表現を聞いたことがある人は多いと思います。この時の水という表現をされている正式な名前は、関節液になります。
関節液は、膝の動きをスムーズにし、軟骨にしっかりと栄養をもたらしていくために必要なものであり、誰にでも、関節液は存在していることになるのです。
ですが、なぜ、この関節液が、水が溜まるという表現で、異常な状態と受け取られるようになってしまうのかを説明します。

関節液は関節の動きをスムーズにする、関節に影響を運んでいくということだけではなく、関節の中に入ってきた異物を排除する機能も持っていることになります。
関節液の中には、酵素が含まれており、その酵素の力によって、大きな異物は溶かすことができるのです。
当然異物の量が多くなれば、関節液も多くなっていきます。
つまり膝に水が溜まるというのは、関節の中に異物が存在し、それを排除しようと関節液が多くなった結果になります。

変形性膝関節症などであると、この膝に水が溜まりやすいことになります。
この理由はいくつかありますが、ひとつが炎症を起しているということが挙げられます。
炎症によっても、関節液というのは溜まっていくことになります。
変形性膝関節症の場合、骨同士がこすれてしまうことで生じる、骨のかけらが大きく影響していることもあるのです。骨のかけらが関節内に生じてくることで、関節液が多くなっていくということです。

関節液が膝に多く溜まっているということは、膝で異常が起こっている証拠になります。痛みなどが出てきている、出てきていないに関わらず、専門の医師に診てもらう必要があります。適切な治療をしていくことで、しっかりと治療のほうは進めていくことが可能です。下手に放置してしまうことはせず、専門的な治療を受け、早めに対処しておけば、変形性膝関節症の治療にも繋げていけるでしょう。

膝への負担が大きい運動や、成長期、あるいは膝の大きな怪我をしたことがある人であると、膝の内部に異常が起こりやすい環境が整ってしまい、水が溜まってしまうこともあります。水が溜まってしまうのは、変形性膝関節症だけではないので、異常を感じたら、とりあえず、医師に診てもらうことをおすすめします。個人で対処をしていくことで、一時的に症状が良くなる可能性もあるとは言えます。しかし、根本的な原因を排除していかないと、再度水が溜まってしまうことになるので注意が必要です。